〆ドラマ「タイガー&ドラゴン」に“あの”へたれボイスが!

松本まりか嬢ですよ紳士。
今季唯一まともに見ているドラマですが、その特徴的な声を聞いた瞬間、超速で判ってしまう自分の耳が、なんと恨めしいことよ…。
〆2005年春開始番組「鑑賞番付表」
新番組も一揃いしたところで、毎期恒例、自分基準の鑑賞番付を作ってみました。今の段階では、まだ期待値に過ぎませんが、同じ枠の中でも上位にある作品の方がより注目度が高く、好みでもあります。
○積極的鑑賞
・交響詩篇エウレカセブン
・英國戀物語エマ
・SPEED GRAPHER
・バジリスク 〜甲賀忍法帖〜
・甲虫王者ムシキング
・攻殻機動隊 2nd GIG
・創聖のアクエリオン
・フタコイ オルタナティブ
・これが私の御主人様
・ゾイドジェネシス
・おねがい マイメロディ
・ハチミツとクローバー
エウレカ、エマ、スピグラ、バジリスクは別格。今季の4強かな。今まで個別に触れてませんでしたが、ムシキングは思わぬ拾いモノでした。まさしく予想外の大穴。
「攻殻〜これ私」間は、完成度も高く、それぞれ人を惹き付ける個性的な武器を備えているのですが、最後のもうひと突きが足りないという印象が。といっても、そのポテンシャルの不明な部分が楽しみでもあり。
「おねがい〜」と「ハチミツとクローバー」が未知数ながら、大いに化ける可能性も伺えるところ。
○消極的鑑賞
・EREMENTAR GERAD
・ふしぎ星のふたご姫
・極上生徒会
「エレメンタル〜」は残念ながら見逃しても悔いが残らないですね。「ふしぎ星の〜」は第一話を見逃して出遅れたのが失敗でしたが、この先上位に食い込める可能性は無きにしも非ず。「極上〜」は…このままだと、斉藤さんに
斬り捨てられてしまいそうな気が…。
○肌に合わず
・ツバサ・クロニクル
・うえきの法則
・ガラスの仮面
・LOVELESS
ツバサはOP映像の真下節と、第一話で突き抜けた梶浦マジックで満ち足りてしまったなぁ。うえき以下の3作は、他のサイトを見ると、なかなかの良い評判のようですが、自分にとってはボール球でした。
○飽・即・斬
・MAR〜メルヘヴン〜
・いちご100%
・IZUMO猛き剣の閃記
・こいこい7
・アイシールド21
うーん。今季は良作も多いようですが、ダメと感じる作品も多かった…。「MER,いちご」は、アニメ化した理由自体掴めませんし、アイシールドは緊張感・盛り上がりに欠けるし。つーか、ヒル魔の配役にGOサインを出した責任者は放課後、職員室の前で正座しなさい。「こいこい
7」のような局所的なネタ使いとベタベタなキャラ設定は、いい加減食傷気味です。IZUMOも似たりよったり。
…あ、トリニティブラッドがまだだったか。
|
−購入− |
『聖闘士星矢EPISODE G 6巻』 岡田芽武
アイオリアの新技発動まで長すぎっ!しかも単行本の半分以上も読まされて、地味っ! …そろそろ末期症状が現れてきたのかも。 |
|