〆
コミックマーケット71 1日目
年の瀬を飾る(今年はホントに大晦日まで)イベントがいよいよスタート。本日サークル参加と相成り、いざ出陣の
1日です。集合場所に到着早々、今年一番らしい寒波にマジ凍え。雲が見えないくらい快晴なのに寒い…寒いよ。
昨年から防寒対策を一段階上げたつもりなんですが、それでもふきっさらしの会場で差してくる風は強烈。
会場入り後に準備を終えて手洗いなぞ行く道すがらに、本日一番手で行こうとしてたサークルが見えたのですが、「新刊落ちました」の札が…(ノД`;) なので急遽企業から回ろうと西へ行ったのですが、時既に遅し。一般列の待機スペースを確保するためか、既にサークル入場の自分達が後回し。結局、会場外の大階段前で開場の時を待つ…のですが、ここがまた風通し良すぎるんだな。突風に打たれるテープが、ビニール製とは思えない音を叩き出していました。ああ寒い。
開場を拍手で迎え、いざ屋上へ上がってみると…人人人。TYPE-MOON列の最後尾へ回りましたが、「オッス!自分はこの壮大な列を見ただけで満足っス!」と、盛大に戦意を喪失して東へ折り返しました。戦わずして負け。
てか、後でお隣のサークルさんで並んだ人に聴いたら、2時間強並んだとか…うはぁ。
とって返した東でサークルを回ると、結局30分も掛からなかった。自分の意欲が失せたのか、サークルの中身が変わってきたのか。たぶん両方なんでしょうけど、ちびちび回るのもそれはそれで乙なものです。
以後はサークルで売り子。足を止めて本を手にとって下さる方から、目的買いにきて下さる方まで、本当にありがとうございました。誠心誠意応対させていただきましたが、自分が席を離れた13時前には完売。次回からは、少し多めに持っていこうと思います。
自分はコスプレ広場で眼福に与った後、企業列に並んでいると、コスプレ広場を拡大する様子が目の前に。「近くに赤いパイロンある方は、持ち上げにご協力をー」の声が掛かるや、レイヤーさんも一般の方も問わず、協力態勢が一瞬にしてできあがり。いいなぁこういうの。同人イベントの和を感じる一瞬でした。

結局、その後Fate Zeroは自分の前に2,30人を残して完売という切ない最後を迎えましたが、一度くらいそんな
経験してみるのも悪くないさ、と自分を慰めつつ再びスペースで友人らと合流した後、帰宅。とにかく寒いの一言に尽きる一日でしたが、何度参加しても飽きると言うことがないイベントです。参加された皆様、お疲れ様でした。
当スペースへお越し下さった皆様には、改めましてお礼申し上げます。

|